渋谷聖ミカエル教会
  • HOME
  • お知らせ
  • 教会沿革
  • 教役者紹介
  • 礼拝・集会
  • 初めての方へ
  • コラム
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • アクセス

門前の小僧の辻説法

第14話 生まれながら障がいを負った人のことを思えばやっぱり神様は不公平

え!質問ですか。お答えできるかどうか分かりませんが何でしょう。 「生まれながらに障がいを持った人がい 続きを読む…

投稿者:susumu.y 投稿日時:16年前

第13話 人は神の形に作られている

旧約聖書の創世記1章26節27節 には 「神はいわれた、『我々にかたどり、我々に似せて、人を造ろう。 続きを読む…

投稿者:susumu.y 投稿日時:16年前

第12話 神が人を愛する方であるならば何故人に苦しみを与えるのか?

時として、私達の周りには[不条理]としかいいようのない出来事が起きます。 例えば、2003年ニューヨ 続きを読む…

投稿者:susumu.y 投稿日時:16年前

第11話 人間の欲求

アメリカの心理学者であるアブラハム・マズロは、人間の欲求は5段階のピラミッドのようになっていて、底辺 続きを読む…

投稿者:susumu.y 投稿日時:16年前

第10話 聖書が語る神の愛と隣人愛

次に「自分を愛するようにあなたの隣り人を愛せよ」との戒めですが、「神を愛せよ」との戒めよりこちらの方 続きを読む…

投稿者:susumu.y 投稿日時:16年前

第9話 神を愛するとは

イエス・キリストは「心をつくし、精神をつくし、思いをつくして、主なるあなたの神を愛せよ」といわれたの 続きを読む…

投稿者:susumu.y 投稿日時:16年前

第8話 愛というキリスト教の律法

イエス・キリストがたった一つに集約された「愛せよ」との戒律はキリスト教の本質でありますので、愛につい 続きを読む…

投稿者:susumu.y 投稿日時:16年前

第7話 キリスト教における律法

キリスト教はメソポタミア地方のカルデアで生まれ育ったアブラハムの宗教を基礎としている。 紀元前200 続きを読む…

投稿者:susumu.y 投稿日時:16年前

第6話 悟るということ

 日本人には「悟り」を得ることによって、人間の弱さや、愚かさ、日頃の悩みや苦しみを克服できるようにな 続きを読む…

投稿者:susumu.y 投稿日時:16年前

第5話 誰が天国へ行くの?

 真面目な日本人の中には、   「もし、神様という存在があるならば、すべての人を公平に扱い、正しい評 続きを読む…

投稿者:susumu.y 投稿日時:16年前

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 5 6 7 次へ
渋谷聖公会 聖ミカエル教会

住所:東京都渋谷区広尾2-1-7
» map
電話:03-3409-2079

URL: https://shibuya-michael.com

礼拝集会のご案内

主日聖餐式
日曜日 10:30~12:00

グレース会
(次主日の聖書箇所の学び)
第2日曜日 13:15~14:30

信徒でない方も、どなたでも参加できます

くわしくは » 礼拝・集会のご案内

コラム

» 門前の小僧の辻説法
初心者向けキリスト教入門

» 信徒談義
信徒向けコラム


  • HOME
  • お知らせ
  • 教会沿革
  • 教役者紹介
  • 礼拝・集会
  • 初めての方へ
  • コラム
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • アクセス