渋谷聖ミカエル教会
  • HOME
  • お知らせ
  • 教会沿革
  • 教役者紹介
  • 礼拝・集会
  • 初めての方へ
  • コラム
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • アクセス

susumu.y

信徒談義3 第4話:人間の判断機能とAIの判断機能の違い

第4話 人間の判断機能とAIの判断機能の違い  最近では人間に代わる働き手としてロボットが広く活用さ 続きを読む…

投稿者:susumu.y 投稿日時:5年5年前

信徒談義3 第3話:人が物事を判断する仕組み

第3話 人が物事を判断する仕組み  前章の考察を受け、ここでは人が行動を起こす仕組みについて考察を進 続きを読む…

投稿者:susumu.y 投稿日時:5年5年前

信徒談義3 第2話:持って生まれたものと教え込まれたもの

次に、人には生まれつき備えられているものと、生後の関係性の中で形成されてゆくものがあるが、このことに 続きを読む…

投稿者:susumu.y 投稿日時:5年5年前

信徒談義3 第1話:人の生き方 はじめに

門前の小僧の信徒談義 第3部 人の生き方 信仰を持たない方、教会に馴染めない信徒子弟と共に考える は 続きを読む…

投稿者:susumu.y 投稿日時:5年5年前

信徒談議2 第6話 信徒による外の羊向けのメッセージの発信方法を考えよう

今の時代、多くの若者は情報をネット上で探しています。直接専門家のところを訪ねて相談するということは、 続きを読む…

投稿者:susumu.y 投稿日時:5年5年前

信徒談議2 第5話 宣教の担い手となる信徒の意識改革

今の時代に適応する宣教のための準備として私たちの教会がまず、改革しなければならない事柄は、信徒が自分 続きを読む…

投稿者:susumu.y 投稿日時:5年5年前

信徒談議2 第4話 現代の若者の心の届くキリスト教伝道は

現代の若者への伝道を考えるとき、その内容と伝達手法についてまず考察しておきたいと存じます。内容といっ 続きを読む…

投稿者:susumu.y 投稿日時:5年5年前

信徒談議2 第3話 まずは身近なところから教会を変えてゆきましょう

この世における今の生活に満足し、神様への関心など全くない方たちへのアプローチ、彼らと教会が向き合う場 続きを読む…

投稿者:susumu.y 投稿日時:5年5年前

信徒談議2 第2話 今の教会の福音発信は現代人の心に届いているでしょうか?

今の教会が主イエスの宣教命令、「あなたがたは行って、すべての民をわたしの弟子にしなさい。」(マタイ福 続きを読む…

投稿者:susumu.y 投稿日時:5年5年前

信徒談議2 第1話 教会の現状を考察する

今日の教会は、①聖職志願者の減少 ②信徒の高齢化 ③教会財政の逼迫 という三重苦を抱えています。これ 続きを読む…

投稿者:susumu.y 投稿日時:5年5年前

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 7 8 9 … 22 次へ
渋谷聖公会 聖ミカエル教会

住所:東京都渋谷区広尾2-1-7
» map
電話:03-3409-2079

URL: https://shibuya-michael.com

礼拝集会のご案内

主日聖餐式
日曜日 10:30~12:00

グレース会
(次主日の聖書箇所の学び)
第2日曜日 13:15~14:30

信徒でない方も、どなたでも参加できます

くわしくは » 礼拝・集会のご案内

コラム

» 門前の小僧の辻説法
初心者向けキリスト教入門

» 信徒談義
信徒向けコラム


  • HOME
  • お知らせ
  • 教会沿革
  • 教役者紹介
  • 礼拝・集会
  • 初めての方へ
  • コラム
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • アクセス